\ベビーパーク無料体験ここから申込み/
ベビーパーク公式ホームページ
ベビーパーク公式サイト:https://babypark.jp
ベビーパークの体験教室に参加した後、ベビーパークに入会しました。
そのあと、やめることなく兄弟で通算1年以上通っています。
正直、体験を受けるまではベビーパークについて全く知らず、見たことも聞いたこともなかったので怪しそうと思っていました。幼児教室へ通わせることになるなんて思ってもいませんでしたが、ベビーパークに参加した後の娘の目の輝き具合を見て、結局入会しやめることなく継続しました。
正直どうなの?と思うところや、通っているからこそわかる正直な感想を入れながらまとめました。
これからベビーパークに通うか検討されている方、ベビーパークの体験に参加してみようかなと思っている方に参考になれば嬉しいです。
ベビーパークは怪しくはありませんが、決して月謝もお安くはないです。
お月謝を払って、レッスンを積み重ねれば、子どもは確実に成長します。
ですが、本当に大丈夫なの?と不安に思う方もいると思います。
紹介希望の方はこちらのLINEからご連絡ください♪
ベビーパークが怪しいと言われる理由
「ベビーパーク」をネットで検索すると、これでもかというくらいに「怪しい」「怖い」といったページが出てくるのですが、実際、まったく怪しい教室ではありません。
ただ、ベビーパークはまだ歴史が浅く、他の幼児教室と比べると、まだまだ認知度が低い幼児教室。
生徒を集めるために「紹介制度」に力を入れています。
そのため、勧誘されているように感じたり、やたらと体験をすすめられるので不安に思う方も多いのではないでしょうか。
実際、私の子どもたちも兄弟合わせて2年以上通っていますが、怪しさは感じてないです。
(怪しくて悪い教室ならやめてますw)
この記事を読んで、怪しいと言われる理由を解決してもらえたらと思います。
歴史が浅い
ベビーパークは歴史の浅い教室です。2011年より教室展開を始めました。そのため、ベビーパーク卒業生で活躍している人がおらず、知名度も低いです。
幼児教室で有名なEQWEL(イクウェル)は、子役でフィギュアスケーターの本田望結ちゃん・真凛ちゃん姉妹が通っていたことで有名です。
歴史が長くなってくれば卒業生の活躍も聞かれるようになるかもしれませんが今のところそういった実績がありません。
知っている人が少ない
例えば「公文に通ってます」というと知っている人も多くて怪しさはありませんよね。
「ベビーパークに通っています」というと、「え?何それ?」「何するところなの?」「そんな小さいときから習い事なんかして意味あるの?」という声が聞こえてきそうです。
私もベビーパークの無料体験の案内をネットで見て、実際に足を運んでみるまではどんなことをしているところなのか全く知りませんでした。
教室も全国展開しているとはいえ、都市部に多いこととまだ教室のない都道府県もあるので知らない人も多いと思います。
月謝が高い
歴史が浅い・そして知らない人も多いにも関わらず月謝はそれなりに高いです。
息子は現在Cクラスに通っていますが(2022年6月現在)17,435円のお月謝がかかっています。
のちのちご紹介する方法で入会しているので、少し月謝の割引があるのですが、正規の金額はこれくらいします。
もし、ベビーパークに通ってみようと思われる方は、入会キャンペーンと紹介制度を絶対活用してください!
※私はSNSやブログから20名以上の紹介実績があるので、「ロイヤルサポーター」に認定されてます♪
体験だけでも、入会後もかなりお得になるので、ぜひ紹介制度を活用してね!
紹介はこちら⇒LINEにとびます
※紹介は私のお名前を伝える必要があるので、ネットには公表してません。本当に体験される方にのみお伝えしています。
ベビーパークに2年以上継続して通級した正直な感想
我が家は娘が1歳11か月から2歳9か月まで通っていました。
娘はベビーパークからトイズアカデミージュニアに進級し、今、二年目です。
息子が1歳から現在も(3歳)通っています。
→今月からトイズアカデミージュニアに進級します。
授業の内容について
子どもが生き生きと活動できる授業構成!
わが子たちは長女が1歳11月から2歳10か月まで、弟が0歳11か月から現在継続中でベビーパークに通っています。
わが子は二人ともベビーパークが大好き!
姉は幼稚園が始めるタイミングで教室が遠いこともあり、公文式に切り替えましたが、ベビーパークのほうが楽しかったと今でも言います。
公文もいいと思っているのですが、あんまりベビーパークに通いたいというので、ベビーパークの上のお教室キッズアカデミーも考えてもいいのかなと少し思っています。
授業の内容は約一時間の構成はこんな感じです。
・マザーリング
・初めの歌/あいさつ
・日付・名前
・フラッシュカード
・数の理解
・単語
・童謡(日本語英語)
・簡単な運動遊び
・工作
・終わりの歌/あいさつ
0~3歳の子どもの集中力は5分ともいわれていて、だらだらとした内容だと飽きてしまいます。
そのためベビーパークは少し作業したらすぐ次の作業に移っていきます。
かなりハイテンポなので慣れるまで時間がかかりましたが、いまではすっかり慣れましたw
子どもたちはその方が飽きないし、家ではなかなか一時間みっちり子どもと向き合うのは難しいのでこうした指導をしてもらえてありがたいです。
子どもの成長について
これはベビーパークのレッスンの成果ももちろんあります!
それに加え、親の私の声掛けの仕方が格段に変わったというのも子供の成長に大きくかかわっているなと感じています。
ベビーパークに行かなかったら、きっと子育てについて、子どもの能力を伸ばす知育について真剣に考える機会もなく、だらだらと子育てをしていたと思います。
ベビーパークの理念に、お母さんのための習い事、とあるように親のための習い事でもあるのがベビーパークです。そのため、教室へは常に母子同室です。(お父さんでももちろん構いません。)
より低月齢から通っている息子の成長
息子はお姉ちゃんが先にベビーパークに通っていたので、先生からの勧めもあり、1歳ごろからベビーパークに通っています。息子は落ち着きがなく走り回るタイプで、約半年通った今でも椅子に座れなかったりしますが、言葉の発達はとても早いです。
2022年6月現在で1歳7か月ですが、もう三語文を話します。
「ママ一緒にねんねしよ。」
「焼きそば、辛いな、いらない。」などです。近所のママさんたちにも驚かれます。
知育ママだと思って構えられるのが嫌なので、ベビーパークに通っていることは特にご近所では言ってないのですが、通ってよかったと内心思っています。
ベビーパークの体験授業に参加するのは怖い?
ベビーパークの体験はネット広告をたくさん使っているのであちこちで目にすると思います。
ですが、知らない教室に一人で参加するのは怖いもの。
私も、いろいろ不安があり、なかなか行くまでに迷いましたが、結果一人で連れて行ってよかったです。
不安に思っていたところについて、私の見解を書きました。
勧誘されそう
私自身「無料体験」という言葉が嫌いで、極力参加しないようにしています。ベビーパークへの体験は、ネット広告につられて参加してしまいました。
体験を受ける前は入会の意思はなく、勧誘されたら断るつもりでした。
しかし、体験を受けているときに先生から言われた「ベビーパークで3歳までに脳の土台を育ててあげましょう」という言葉がすごく心に残って結局は入会することに決めました。
体験教室の2回目では、実際にクラスに通っている生徒さんと一緒に授業を受けるので、その時に生徒さんたちの吸収力がすごすぎたというのも入会の理由です。
体験は2回まで受けられるのですが、1回目の体験の後には勧誘されることはありません。
2回目の体験の予定を決めて終了となります。体験を1回目だけで終えることもできます。
2回目の体験のあとに勧誘があります。それも、無理な勧誘ではなく、「ご入会はどうされますか?」と聞かれる程度です。
もしかしたら入会するつもりで体験を受けられている方もいると思うので、その程度聞くのは普通かなと思います。
体験終了から何日かの間に入会の意思を決めると、割引されたりする特典や期間限定のキャンペーンがあるので、その案内を聞いて終わりになります。
「期間限定なのでこの機会に入会されるのがお得です」と言われることもあると思います。
入会の意思がない場合は断ってもらってもちろん大丈夫です。ベビーパークの先生たちも、入会を断られることにも慣れています。
知育ママって思われたくない
私の場合は、「期間限定」と言われたことを理由にして娘を入会させたところがありました。
だって、他の人に聞かれたとき、いやじゃないですか?
知育ママって思われるの。私は嫌でした。
本心は、娘・息子の教育にお金をかけたいし、できることなら東大京大ハーバードに行ってほしいですよ。
でも、私は知育にお金かけたいです!とか、1歳でも習い事って必要だと思います!と声を大にしていう自信はありませんでした。
もし、自分の親とか、知育に興味ない旦那さんとかに「1歳から習い事なんて早すぎない?」って聞かれたとしたら、「いやそうなんだけどさ、私もそんなの早すぎるって思ったんだけどさ、体験に行ったらキャンペーンしてるって言われたからとりあえず物は試しで入会してみたの。合わなかったら2か月で辞めたらいいし!」
とかなんとか言えるじゃないですか?
だからこのキャンペーンに乗っかって入会したっていうのは入会する側からしてもありがたいかなと思います。
結論をもう一度書きますが
体験を受けて、興味がわかなかったり、こんな高い月謝の習い事できないわ!と思ったらはっきり断って大丈夫です。
本当に無料なの?
何か費用が発生するとしたら交通費くらいです。
体験の時点では駐車場の補助はおそらくありません。私の通っているところではないので、ご参考まで。
1人で行くのが不安
体験に一人で行くの、不安ですよね。誘える友達がいればいいですが、そう簡単には居ないもの。
体験教室に一人で行くのが不安な場合は友達と申し込んでいくこともできます。
ですが、お子さんの月齢が極端に違う場合は、2回目の実際のクラスに入っての体験は一緒に受けられないかもしれません。
ベビーパークのクラス分けは、月齢+発達段階に応じて分けられており、例えば0歳と2歳のお子さんの場合は全く発達段階が違うので同じクラスでの受講は難しくなってしまいます。
1回目の体験は、半分がお話で半分がレッスンですし、マンツーマンなので、友達と一緒でも対応してもらえると思います。
もし、一人で体験に行くことになってもそこまで不安に思う必要はありません。
ほかのお母さんたちも一人で連れてきていますし、週一で会うだけなので基本そこまでママ友感はありません。
会っても挨拶をして、レッスン中に子どもたちを見守るくらいです。
ベビーパークのレッスンは保護者は基本的に自分の子どもに付きっきりで一緒に授業を進めていくので、保護者で後ろで喋るなんて場面もありません。
一人で来ても全く心配ないのでご安心ください。
ベビーパークに2年以上通ってロイヤルサポーターになりました
ベビーパークにはサポーター制度というのがあって、兄弟又は知り合いを教室に紹介した時にポイント(教室内での月謝やオリジナル教材購入に使える)がもらえる制度があります。
紹介人数によってサポーターとロイヤルサポーターと分けられており、紹介の多い人で、紹介者の中から入会した人がいる場合はロイヤルサポーターになれます。
ロイヤルサポーターって何?
ロイヤルサポーターとは、紹介を多く出している保護者で、かつ紹介した中から1名以上入室していることが条件になります。
私の場合は、この1年半の間に8名の方をご紹介し、うち2名の方が入会してくださいました。
そのため、教室の先生より、「ロイヤルサポーターになりませんか?」と声掛けしていただきました。
ベビーパークの紹介制度を使ってお得に体験されたい方はこちらのフォームへご入力ください!
ロイヤルサポーターになって感じたこと
ロイヤルサポーターになると、今後も紹介した時に自分も月謝を月々割り引いてもらえるのでありがたい制度です。
ただ、ベビーパークを胡散臭くしている理由の一つにこのロイヤルサポーターからの勧誘があると思います。Twitterなどで、ベビーパークの体験に行ったことをつぶやくと、検索されてDMで、ロイヤルサポーターなので、紹介できます!というメッセージが来たりするそうです。
実際のところ、もし、入会されるのであればロイヤルサポーターに紹介してもらう形で入会したほうが、毎月のお月謝が安くなるのでお得です。
ですが、入会の意思のない人にとってはいきなりメッセージを送ってこられても怖いだけですよね。
なので私はこのブログで待つことにしました!もし、入会したい人体験を受けたい人はぜひ私の名前を使ってください。
紹介の希望は、公式LINEからのみ受け付けています。
ロイヤルサポーターの紹介で入会するとお得な特典3つ!
もし入会を考えている方に向けて、お得な特典についてご紹介させてください。
前述したとおり、ベビースイミングや公文などほかの習い事に比べてベビーパークの月謝は高いです。(EQWEL、七田式、チャイルドアカデミーなど幼児教室に比べると安いです)
月謝が割引になる
毎月の月謝から12か月間、1,000円ずつ割引になります。
どういことかというと
A~Dクラス(0歳から2歳半ばまで)通常
17,435円×12か月=209,220円
17,435円‐1,000円×12か月=197,220円
(毎月1000円割引・年間12000円の割引)
となります。
それでも高いんですけど、割引してもらったほうがありがたいですよね。
しかも、入会後にもしお友達を紹介できれば、さらに1000円と割引率が上がっていきます。
紹介者・入会者どちらにも割引適応
紹介者・入会者どちらにも割引が効くので、たとえば兄弟で入会した時にはこの制度を使うとお得に入会できます。
例を挙げて書いてみます
兄 ロイヤルサポーターの紹介で1,000円割引にて入会 17,435円→16,435円に
弟 兄の紹介にして入会し1,000円割引 17,435円→16,435円に
兄 弟を紹介したので、紹介した側に回り、さらに1,000円割引(合計2,000円の割引)17,435円→16,435円→15,435円に
となります。
※別途兄弟割もあるので、実質はもう少し安くなります。
入会金無料
ベビーパークでは入会キャンペーンをしていることも多く、キャンペーン時に入会すると月謝とは別にかかる入会金が無料になることがあります。ですが、キャンペーン内容は時期によって変わります。
ベビーパークに入会するときに、紹介制度を使うときの注意点
ベビーパークに入会するときに、紹介制度を使うときの注意点があります。気を付けておかないと、あとから紹介だったといっても紹介制度が使えない場合があります。金額も大きいので、しっかり確認して下さい。
体験の予約時点から紹介者のフルネーム・教室名が必要
体験予約はネットからできますが、事前に「東京教室の山田ももさんのご紹介です」(仮名)とネット予約時に入力しないと対象となりませんので注意してください。
・教室名
・サポーターのフルネーム(子の名前)
入会後は紹介制度は使えない
入会時には、入会申込書に記入するのですが、それを提出した後には「実は紹介制度を使うつもりです」と言っても通用しません。体験の申し込み時に必ず伝えておきましょう。
そして、入会申込書を書いてもらう時点でも、紹介者の名前と教室名を記入する欄があるので、かならず講師に伝えて、紹介制度の利用者であることを確認しておきましょう。
迷っているなら!ベビーパークの体験授業を受けてみよう
- ベビーパークの体験授業を受けたほうがいい人
- 幼児教室に通わせたくて、どこがいいか迷っている
- 子育てについて相談できる環境を作りたい
- 子どもへの知育を少しでもやってみたい
- できるだけ安い幼児教室がいい
- 体験に参加してギフト券をもらいたい
とりあえず受けてみるだけなら損になることは一つもありません。
迷っているなら、少しでも興味があるなら体験授業を受けてみてから考えればいいと思います!
体験授業の内容
体験授業のみ受けて入会しない人が多いのも事実
ベビーパークの体験は、年がら年中やっています。なので、先生たちも体験に参加しても本入会するつもりのない人には無理に入会するよう勧めてきたりしませんよ。
それに、たくさんの人が体験を受けられるので、入会を断られるのにも慣れています。
もちろん、体験して、入会してもらえればうれしいと思いますが、「ベビーパーク」という教室の認知度をあげるだけでも教室運営にとってはプラスになるんだと思います。
なので、「無料で体験させてもらったのに悪いな」とか、「初めから入会するつもりもないのに体験だけ受けるなんてなんかセコいかな」とか思う必要は全くないです。
実際通っているときに体験の生徒さんもときどき来られますが、一度しか見ない方も多いです。
体験を受けてみませんか?
体験授業を受けるだけであれば無料!そして体験授業でも、親子ともにたくさんの学びがあります。
私は、子育てを頑張りたいお母さんであれば、一度参加してみても損はないと思いますよ。
お子さんの小さいときが今しかありません。0歳の今、1歳の今、2歳の今、それぞれに吸収してもらえることも変わってきます。
もし迷っているなら体験授業だけでも参加して見ましょう!きっといい経験になることをお約束します^^
\ベビーパーク無料体験ここから申込み/
ベビーパーク公式ホームページ
ベビーパーク公式サイト:https://babypark.jp
コメント
コメント一覧 (2件)
ベビーパークの体験に行く予定です。紹介していただけるとありがたいです!
体験と入会を検討しています。どこからお問い合わせしたらよろしいでしょうか?